年間予定は、日程が決まり次第、掲載します。
2022年度年間予定
4月
日付 | 22(土) |
---|---|
時間 | 13:30 |
行事 | 第55回富岡桜ヶ丘町内会総会 |
場所 | 町内会館 |
備考 | 新型コロナウイルス感染防止の為、本年度は書面総会と致します。 |
6月
日付 | 26(日) |
---|---|
時間 | 10時に震度5強以上の地震発生の想定 |
行事 | 自主防災訓練 |
場所 | 富岡第二公園 |
備考 | 班長のみ対象、自主防災訓練です。 |
7月
日付 | 6(水) |
---|---|
時間 | 10時半から11時半 |
行事 | 日頃から備える防災・減災講演会 |
場所 | 西公園 グリーンハウス |
備考 | 第二桜寿会主催 富岡消防署長をお招きしての講演会です。会員の方どなたでも、お越しください。→天候不順の恐れのため、中止となりました。 |
日付 | 20(水) |
---|---|
時間 | 15時~17時 |
行事 | 子供会 子ども縁日 |
場所 | 桜ヶ丘町内会館 |
備考 | 子供会会員対象。夏休み前のお楽しみ縁日です。 |
日付 | 21(木)22(金)25(月) |
---|---|
時間 | 6時半から |
行事 | 子供会 ラジオ体操 |
場所 | 富岡第二公園 |
備考 | 子供会恒例のラジオ体操。6時の時点で雨天の場合は中止です。8月もあります。地域の皆さんもぜひお越しください。 |
日付 | 24(日) |
---|---|
時間 | 13時半~15時半 |
行事 | 第72回 社明大会 |
場所 | 富岡地域ケアプラザ 多目的室 |
備考 | 思春期についての講演会と懇親会 定員40名 |
8月
日付 | 24(水)25(木)26(金) |
---|---|
時間 | 6時半から |
行事 | 子供会 ラジオ体操 |
場所 | 富岡第二公園 |
備考 | 子供会恒例のラジオ体操。6時の時点で雨天の場合は中止です。地域の皆さんもぜひお越しください。 |
日付 | 11(火) |
---|---|
時間 | 10:00~10:30 |
行事 | 地域合同防犯パトロール |
場所 | 富岡第二公園集合 |
備考 | 金沢警察署と金沢区役所及び金沢区防犯協会などが同行するパトロール。一緒にパトロールしてみませんか? これまでのone dayパトロールから名称が変わりました。 |
日付 | 16(日) |
---|---|
時間 | 9:30~12:30ごろまでの予定 |
行事 | スポーツフェスティバル |
場所 | 西富岡小学校 |
備考 | 3年振りのスポーツフェスティバル。午前中で終了予定 |
11月
日付 | 12(土) |
---|---|
時間 | 10:30~12:30 |
行事 | 防災フェスタ |
場所 | 富岡小学校 校庭・体育館 |
備考 | 荒天中止 防災フェスタ カレーの提供 桜ヶ丘では防災フェスタ前に班長対象の自主防災訓練も行います。 |
日付 | 27(日) |
---|---|
時間 | 9時富岡八幡公園出発 |
行事 | 第三地区みかん狩りとハイキングの集い |
場所 | 柴シーサイドファーム |
備考 | 第三地区のBBQはみかん狩りに変更します。 |
12月
日付 | 16(金) |
---|---|
時間 | 17:00または 17:30 |
行事 | 年末「火の用心パトロール」 |
場所 | 富岡第二公園集合 |
備考 | 毎年恒例の子どもによる火の用心パトロール |
2022年3月
日付 | |
---|---|
時間 | |
行事 | 富岡第三地区ウオークラリー |
場所 | |
備考 | 雨天時、緊急事態宣言、まん延防止等重点措置が発出している場合は中止。 |
日付 | 25(土) |
---|---|
時間 | 未定 |
行事 | さくら祭 |
場所 | 富岡第二公園 |
備考 |